イボクサ (ツユクサ科イボクサ属)
田んぼの雑草としては美しいのですが、花が小さすぎて観賞するには虫眼鏡が必要かも。
草は横に這って群生しますので、ミゾカクシより強力な雑草です。
花弁の中心を見ると、一本のメシベの周りに6本のオシベがありますが、3本は葯が細長く花粉を作っており3本の丸い葯は花粉を作っていないようです。
他のツユクサ科と同じで午後には花が萎みます。





テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真
- 2013/09/18(水) 21:42:17|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
kozoh55 さん
こんばんは。
お嫁さんにするなら、イボクサのように「雑草のように強く、可憐で美しい人」が良いですね~。

でも、尻に敷かれるかも
わたしは亭主関白派なので「愛嬌が良くて、情の深い人」がよいですけど。

- 2013/09/19(木) 23:08:54 |
- URL |
- おるごどん #-
- [ 編集 ]