こんにちは!
>鬱陶しいほど瑞々しい
なんて表現があるのですね~
言い得て妙です。
雨雫を受けて おっしゃるように瑞々しいです。
TB させていただきますので ご承認をお願いします。
- 2014/07/15(火) 17:09:51 |
- URL |
- pole pole #0/9lwY.w
- [ 編集 ]
今日は。。
暗い雨の中のヒメヒオウギスイスイセン。
雨の雫で水滴を作っています。
私は、この花のこのような姿は見たことがありません。
マコトみずみずしいですね。
8月信州へ行きます。
今日の投稿で、暫くお休みにします。
有り難うございました。
帰ってきましたら、またよろしくおい願い致します。
- 2014/07/15(火) 17:32:47 |
- URL |
- ijin #7ozVZe.w
- [ 編集 ]
pole pole さん
こんばんは。
詩的に表現して見ました。
本来涼しさを表現する水滴ですが、あまりにも多すぎると鬱陶しいってことです。まともな日本語ではありませんね~
TBありがとうございました。
- 2014/07/15(火) 22:30:03 |
- URL |
- おるごどん #-
- [ 編集 ]
梅雨空が戻ってきました~
大雨のところもあるようで 被害が出ないことを願っています。
さて ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)です。
名前の由来は 全体が小ぶりなことからヒメ(姫) 葉が檜扇状で あることからヒオウギ(檜扇) 花がスイセンに似て(?)いることから スイセン(水仙) これらをひっくるめてヒメヒオウギズイセン。
この情熱的な色合いは遠くからもとても目立ち 群生...
- 2014/07/15(火) 17:12:10 |
- Bun meets man.