コトネアスター・オータムファイアー (バラ科 シャリントウ属)
街路樹の周りのアンダーカバーとして植えられているので、地面を覆い尽くしていますが、草本ではなく木本です。
幹は1mほど上へ伸びますが、たくさんの枝が下方に伸びて地面を這い、地面を覆い隠します。
晩秋に絨毯の様に広がった緑色の葉に赤く輝く実と紅葉した艶やかな葉がとても美しいです。
耐寒性なので雪が降っても葉は落ちません。天然のクリスマスカラーですが北陸では雪の下に隠れてしまいます。





http://0424hana0714bun.blog63.fc2.com/blog-entry-1505.html
テーマ:赤い実 - ジャンル:写真
- 2014/12/22(月) 22:47:08|
- 花
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6
おるごどんさま~【こんばんわ】(*´∀`)ノシ
お久し振りです~゚+.(´∀`*).+゚.にこ
色々とご心配をおかけしまして~申し訳ございませんでした
本当に(>人<) ごめん!!なさいです
又ボチボチと来年から更新したいと思っていますが~どうなることやら???
一年間v(^∀^) ぁりがと~ございました
来年も宜しくお願い致します~
良いお年をお迎えくださいね゚+.(´∀`*).+゚.にこ
いつもいつも~v(^∀^) ぁりがと~ございます
- 2014/12/26(金) 17:29:30 |
- URL |
- 畑ちゃん #mQop/nM.
- [ 編集 ]
畑ちゃん
こんばんは。
ブログはボチボチとかマイペースが長続きの秘訣ですよね~。
私も最近、ボチボチになってきました。お花や木の実の写真とかDIYネタも溜まっているのですが、とにかく毎日が忙しくて・・・
本年はありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
- 2014/12/26(金) 20:48:22 |
- URL |
- おるごどん #-
- [ 編集 ]
凄い広がりですね。此方にあるかしら。
所によって 珍しいものを みせてもらえます。
ブログの醍醐味ですね。
一年 お世話になりました 来年も たくさん 古いものを
再生して見せてくださいね。
- 2014/12/27(土) 16:02:47 |
- URL |
- 小紋 #-
- [ 編集 ]
小紋 さん
こんばんは。
>古いものを
>再生して見せてください
ハイ! 古い物の再生で一番難しいのが若返りですね~。
精神と肉体の同期をとるには、肉体を若返りさせるより精神を老化させるほうが良いのでは内科泌尿器科
来年もよろしくお願いします。
- 2014/12/28(日) 01:30:34 |
- URL |
- おるごどん #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
圧巻ですね~
こちらでは年を越さないとこのように真っ赤にはならないようです。
葉もまだ緑です。
年を越すと胴葉になります。
TBさせていただきますので ご承認をお願いいたします。
今年も1年 たくさんのコメントとTBとをありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
- 2014/12/29(月) 22:31:48 |
- URL |
- pole pole #0/9lwY.w
- [ 編集 ]
pole pole さん
こんばんは。
コトネアスターでもいろいろあって、写真のは晩秋に赤くなる種類のようです。オータムファイアーという種類ではないかと思われます。
TBありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
- 2014/12/29(月) 23:46:03 |
- URL |
- おるごどん #-
- [ 編集 ]
今日は都内もとても寒く 冷たい雨が降っています。
この寒さのなかでいろんな実が目につきますが 足元に目をやると こんなに小さな赤い実が。
グランドカバーとして よく見かけます。
花から実が色づくまでを追ってみました。
白いイルミと赤いイルミです。
過去のコトネアスターの記事もご覧くださいね。
・コトネアスターの赤と白のイルミネーション!
1.
...
- 2014/12/29(月) 22:33:29 |
- Bun meets man.