ヘッドライトの白内障
道路交通法では夜間はヘッドライトをハイビームで点灯しなければならない、他の車とすれ違う場合や後ろを走行する場合はロービームでもよいとされています。
家のBA3は車洗ったこともワックスを塗ったこともありません、「洗え!」というと年に1度くらい洗車機に入れるくらいですから、車のボディはザラザラでヘッドライトは白内障です。ハイビームでも遠くまで光が届きません。
BA3の白内障は病院で2日間で治療できましたが、車の白内障はボディ全体をコンパウンドで磨いてワックスがけをしましたので3日間もかかりました。




テーマ:DIY - ジャンル:その他
- 2015/10/08(木) 22:37:26|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0