マムシグサ (サトイモ科テンナンショウ属)
日陰の藪の中に生えていて気色の悪い花を咲かせますが、実も毒々しく感じられます。


テーマ:赤い実 - ジャンル:写真
- 2007/01/12(金) 22:57:43|
- 実
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
嫌いじゃないよ。私はね。
近所の人が家の庭に植えているからなのかな。
山の薄暗い藪の中でみると気味悪いのかな(;^_^A
でも、あの葉っぱからニョキ!っと出ていたのは花だったんですか?
あれにこんな実ができるんでしょうか?
それにしても、あの細い茎にこんなにたくさんの実を支えるのは 大変じゃないかなぁ・・・(ーー;)
- 2007/01/13(土) 12:43:57 |
- URL |
- miyo #syYevUeU
- [ 編集 ]
おるごど~んさん~こんばんは~(  ̄ー ̄)
昨年は色々とお世話になりました~(  ̄ー ̄)
今年もよろしく(^人^)オ・ネ・ガ・イです~・・・・
マムシグサですか~
はじめてみましたが~とても変わっていますね~
真っ赤な実~最初のお写真そう言えば~何となくマムシに見えますね~??
ありがとう♪(#^ー゜)vです~
- 2007/01/13(土) 20:47:04 |
- URL |
- 畑ちゃん #-
- [ 編集 ]
miyoさん
こんばんは。
人間の勝手な思い込みで
嫌われている花ってありますよね。
ドクダミとか彼岸花も生えている場所とかで忌み嫌われているようですが
ドクダミも彼岸花も花の写真を撮るようになってから好きになりました。
マムシグサは未だにすきになれませんけど。
- 2007/01/15(月) 19:46:16 |
- URL |
- おるごどん #-
- [ 編集 ]
畑ちゃん
こんばんは。
今年もよろしく。
この冬は未だに積雪がなく
探せば野にもまだ花は見つけられますね。
西洋タンポポとかボロギクなんかも時々見ますよ。
花屋さんとか温室なんかには綺麗な花も咲いています。
FC2ブログのテーマに赤い実を追加した自分としては
成り行き上赤い実をアップしていますが、
春が待ち遠しいです。
- 2007/01/15(月) 19:54:41 |
- URL |
- おるごどん #-
- [ 編集 ]